診療科目のご案内
■ 内科 ■ 呼吸器内科 ■ アレルギー科 ■ 緩和ケア内科 ■ 小児科
診療時間のご案内
午前 8:30~12:15
午後 14:30~17:45
※午後 13:30~14:30を往診、訪問診療に当てさせていただきます。
時間帯 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
午後 | ● | ● | × | ● | ● | × |
※休日在宅当番医の診療時間は 午前9時から午後5時までとなります。
※新型コロナ感染症対策のため、通常診療も予約制としました。お電話での予約をお願いします。
※予防接種、特定健診、健康診断も予約制となります。
予約受付時間は下記となります。
午前 9:00~11:30 午後 15:00~17:00
※「明細書発行体制加算」について
当院では、医療の透明化や患者への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。また、公費負担医療の受給者で医療費の自己負担のない方についても、希望される方については、明細書を無料で発行しております。発行を希望される方は、会計窓口にてその旨お申し付け下さい。なお、明細書には、使用した薬剤の名称や行われた検査の名称など診療に関する情報が記載されています。診療情報は、患者の皆様にとって大切な『個人情報』です。その点を十分にご理解いただき、取扱いにはご注意くださいますようお願い致します。また、自己負担のある方で明細書の発行を希望されない方は、会計窓口にてその旨お申し出下さい。
・明細書の項目にある「明細書発行体制等加算」(1点)は、医療機関の明細書発行体制を評価するもので、明細書の費用ではありません。
※「一般名処方加算」について
当院では、後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みなどを実施しています。現在、一部の医薬品について十分な供給が難しい状況が続いています。当院では、後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方(一般的な名称により処方箋を発行する事)を行う場合があります。一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者さんに必要な医薬品が提供しやすくなります。一般名処方については、ご不明な点などがありましたら当院職員までご相談ください。ご理解の程よろしくお願い致します。
・一般名処方とは、お薬の「商品名」ではなく、「有効成分」を処方箋に記載する事です。そうすることで供給不足のお薬であっても有効成分が同じ複数のお薬の選択ができ、患者様に必要なお薬が提供しやすくなります。